どうか、知らないままでいて。
貴方との距離を計算する、卑怯な俺が居る事を。
『距離』
いつも、どの距離が相応しいか、どの距離までなら今の自分に許されているのかを計算している。
いつからか、なんて覚えてない。
ただ、気付いた時にはそうだった。
呼ばれるようになった名前に安堵する。
苗字で呼ばれていた、大勢の中の一人、という枠組みから脱却したのが実感出来るから。
お気に入りの"後輩"としての親しみ。
同じ高みにいる"仲間"としての意識。
同じコートに立つ"パートナー"としての信頼。
全てを考慮して。
表情を作り。
言葉を紡いで。
そして―――――触れる。
年下故の武器。仲間故の近さ。傍に立つ事を許された故の機会。
日々強める関係に、近くなる関係に紛らわして。
触れる理由を、不自然さを紛らわしていく。
彼が疑問に思って離れて行かない様に。
挨拶を一方的に交わしていた、遠さ。
それはつい最近までのこと。v
しかし今は、じゃれ合う事も許される近さ。
手に。肩に。頬に。髪に。
触れられる距離は、俺の拙くてズルイ努力の成果だ。
計算して、加算されていく距離。
何処まで道は許されているのだろうか。
それらは何時、終着点に着いてしまうのだろうか。
最近、進もうと計算する自分とは別に、残りの距離を恐れる自分の矛盾がある。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Last up date 2004/7/26(再UP2006/4/19)
前の日記からサルベージ……(<新しく書けや。)の、鳳さん視点SSS。
二年前に書いたのに、書くものの傾向は変わってない(寧ろよりディープに進化)という事に気付く一品。
幾ら自分的に痛くとも折角書いたんだしみたいな……まぁ、自分の痛々しさを再確認する為と言う事で……。
だから自虐的(マゾ)とか言われるんだろうな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Back